英単語ピーナツの自分なりの覚え方

Ankiに登録して覚えるのが自分には一番合ってるみたい。
通勤中や寝る前などの時間にスマホ使って最近は毎日やってます。

Ankiに登録するときは、
Googleスプレッドシート使って、
「日本語」「英語」
の順に登録して、TSV形式でダウンロードしてPCのAnkiアプリからインポートし、
同期してスマホのAnkiアプリでコツコツ覚えていってます。

初めのうちは、手動で登録するのは面倒だったんですが、
一回で登録する量を減らすなりして工夫すれば大丈夫かなと。

ただ、この覚え方するときは1つ大きなデメリットがあって、
発音記号がすぐさま確認できないこと。
なので、登録時に一緒に発音も確認するのを心掛けています。

特に、初見の英単語は、
・アクセントの位置がパッと読んだのと違う
・そもそも全然違う読み方しちゃった
ということが多いので。。。

今は銀メダル一通り終わったので金メダルに挑戦中です。
(とは言え、銀メダルも毎日メンテナンスはしてますが)